Q&A
「いちにのアクセス解析」についてよくある質問と回答を掲載します。
機能
- 昔のログを見たい
- 契約前のデータは閲覧できますか、自社で持っているサーバーのログを送って合わせることはできますか。
- マーケティングIDで使えない文字はありますか、その他制限はありますか
- CGIページには設定可能でしょうか
- SSLで保護されたページも解析できますか
- 認証が必要なページのアクセスログ解析はできますか
- 動的ページも解析できますか(asp,php,cgi,jspなど)
- アクセス解析が使えるブラウザに制約はありますか
- 解析対象はどのような範囲ですか、サブドメインも解析できますか
- 通常、Webサーバ上で取得できるログ情報と異なる点はあるのでしょうか
- Webブラウザの設定で、スクリプトが「無効」になっている場合にもログを収集できるのでしょうか
- Cookieをサイト訪問者に埋め込む方式でしょうか
- ログの保存期間はどれぐらいですか
- 解析結果をCSVで抽出することは可能ですか
- リピータ率は測定できますか
- 最初/最後に見たページのベスト10はわかりますか
- 滞在時間の長いページのベスト10/ワースト10はわかりますか
- 広告効果測定はできますか
- ショッピングサイトで、買い物かごに別ドメインのASPを利用している場合、解析可能ですか
- 貴サービスにあるマーケティングIDの指定方法を教えていただけますか。
- 訪問者がInternetSecurityなどで特定の設定をしている場合でもページ追跡解析ができるのでしょうか
- 訪問者によってページ解析が不可能な状況はあるでしょうか
- 商品検討時にパッケージソフトと比較してセキュリティは問題ないか
- 携帯サイトの解析は可能ですか
- 複数ドメインの利用はできますか
- 解析可能ページ数はどれくらいですか
- フレームページに利用できますか
導入・運用
- 導入スケジュールはどのくらいなのでしょうか
- 利用代金は月末に請求書を頂いてから、お振り込みという段取りでもよろしいでしょうか
- 年間契約などはできますか
- すべてにユニークなIDを振るような作業は必要ですか。
- 現在の契約の契約情報を変更するにはどうしたらいいですか?また解約はどのような方法ですか
- 試験利用出来る期間を教えて頂けますか
- アクセス解析のドメイン変更をおねがいしたいのですが
その他
- ASPではなくパッケージタイプで提供可能ですか
- No Title Pageと表示されます。これは、タイトルが長いことが原因だと思いますが、何文字までなら大丈夫なのでしょうか
- カタログや仕様書などがありますか
ログ書き込み
サイト解析
- リファラに"HiddenRefer"や"BlockedRefer"と表示されるのは何?
- ログファイルのセルにはどのようなデータがどのような順に入っていますか
- サーバーの生ログと数が違うのですが
- サイト解析の合計表示とログダウンロードの件数が違うのはなぜ
- 閲覧されたページで同じページの統計が出てくるのはなぜ
- IPアドレス除外などの設定をする場合、2つ以上の複数IPアドレスなどを指定する場合どのように入力すればよいのでしょうか